
今週の仕事
クラウド翻訳会社(英日)の仕事を、先週よりずいぶんたくさんとることができました。今週だけみると年内達成目標の月30万円のペースにもう一息というところです。
翻訳会社(日英)から、久々に仕事の連絡がありました。2週間以上連絡がなかったのでホッとしています。
Ameliaでは、先日「定例トライアル」(分野別の翻訳テスト)の「IT・テクニカル」分野の課題が発表されました。仕事量は落とさず、空き時間にできたらと思います。10月20日締切です。
「定例トライアル」は、AAからEの6段階で評価されます。1年間(「IT・テクニカル」分野の「定例トライアル」は1年に3回あります)で、AAを1回またはAを2回とれば「クラウン会員」の資格を取得できます。「クラウン会員」の資格があれば、Ameliaに来ている、実務経験を必要とする求人にも応募できるようになります。新人にとって、とても大きな特典です。
ちなみにAmeliaの入会金(通常税込み5400円)無料キャンペーンは、今日(9/30)までです。
記帳指導
税理士さんに無料で記帳指導していただきました(9/23の投稿)。現在の仕事の状況などについて聞かれた後、こちらが用意していた質問をしました。まだ実際に帳簿を付けているわけではないので、経費に関すること、申告に関することをいくつか質問した程度です。次回の記帳指導では、実際に帳簿を付けてみて分からなかった点を質問しようと思います。
税理士さんにお話をうかがう前に、ある程度税金や青色申告のことを知っておこうと本を2冊買いました。
1冊目は、税金、控除、青色申告、消費税についてフリーランス向けに書かれた本です。初版が10年以上前の本ですが、その後に変更された税率などはきちんと反映されています。とても分かりやすく短時間で読めました。だからと言って中身がない本ではありません。

きたみ りゅうじ
日本実業出版社
2005/12/8
2冊目は、青色申告で65万円の控除を受けるために、どのように帳簿を付ければよいかについて書かれた本です。付属のマクロ付きExcelファイルを使って記帳するようになっています。(Excel+Windows用です。Windows RTは対象外です)。まだ半分くらいしか読んでいません。

塚田 祐子
クリエイティブ ワークステーション 改定新版 2016/12/5